[NATURAL FOUNDATION・制作] 0816 CD+配信 EP 堀込泰行-”星屑たち”

堀込泰行、新曲「涙は星屑のように」を含む、2年3カ月ぶりとなるEP「星屑たち」のリリースが決定。

星空と共に音楽に浸る至福体験ライブ=プラネタリウムライブツアー『LIVE in the DARK tour w/堀込泰行』で聴かせてくれた美しいアンサンブルがEPとして登場。レコーディングメンバーはボーカル&アコースティックギター堀込泰行、ガットギター小池龍平、ペダルスティール、田村玄一、コントラバス千ヶ崎学。新曲「涙は星屑のように」に加え、スウィートソウルやWHAT A BEAUTIFUL NIGHTなど過去の『LIVE in the DARK』でも演奏されたセルフカヴァーも収録。是非お楽しみください。

堀込泰行「星屑たち」

8月16日(水)リリース

CD(限定)&配信 CEG-61 ¥2,200(税込)

※CDはコロムビアミュージックショップ及びライブ会場限定商品となります。

(*特典「堀込泰行サイン入りポストカード」)

【CD予約受付中】

https://shop.columbia.jp/shop/g/gS4981/

【収録曲】

1 涙は星屑のように

2 アメリカン・クラッカー(Self Cover From the album キリンジ「DODECAGON」)

3 スウィートソウル(Self Cover From the album キリンジ「スウィートソウルep』)

4 WHAT A BEAUTIFUL NIGHT(Self Cover From the album 堀込泰行「What A Wonderful  World』)

5 だれかの詩(Self Cover From the album 馬の骨「River』)

<LIVE>

『堀込泰行 Billboard Live Tour 2023』

【公演日時】

8月21日(月)@ビルボードライブ東京(1日2回公演)

1stステージ 開場17:00 開演18:00

2ndステージ 開場20:00 開演21:00

http://www.billboard-live.com/pg/shop/show/index.php?mode=detail1&event=14257&shop=1

8月24日(木)@ビルボードライブ大阪(1日2回公演)

1stステージ 開場17:00 開演18:00

2ndステージ 開場20:00 開演21:00

http://www.billboard-live.com/pg/shop/show/index.php?mode=detail1&event=14258&shop=2

【チケット価格】

サービスエリア¥8,000-/カジュアルエリア¥7,500-(1ドリンク付)

※ご飲食代は別途ご精算となります。

【チケット販売】

ご予約はビルボードライブWEBサイトおよびプレイガイドにて行います。ビルボードライブ予約センターでの電話受付はございませんので予めご了承ください。

【メンバー】

堀込泰行(Vocal,Acoustic Guitar)

小池龍平(Gut Guitar)

田村玄一(Steel Guitar)

千ヶ崎学(Contrabass)

【NATURAL FOUNDATION・制作】フマキラー“おそとダンスMovie”『大冒険!』の音楽プロデュースを担当。

フマキラーのプロジェクト「PLAY ACTIVE!」の“おそとダンスMovie”『大冒険!』の音楽プロデュースをナチュラルファウンデーションが担当いたしました。

詳しくは💁

『大冒険!』特設サイト:

https://fumakilla.jp/playactive/daibouken/

シンガー/ダンサー:ももいろクローバーZ

子どもシンガー:笹本旭、三上さくら

子どもダンサー:中岡三太、原菜々子 、

山野由奈 、ゆひと

作詞/作曲:さとうもか

編曲:矢野博康

振付:パワーパフボーイズ

監督/撮影/編集:藤代雄一朗

ロゴデザイン:金原崇人

クリエイティブディレクター/企画:正村堅太郎

プロデューサー:嶋田明

音楽プロデューサー:柴田やすし

プロダクションマネージャー:會田俊太郎、苗加奈那

SITA LLC. 設立のご案内 (アーティスト エージェント&マネジメント)

<SITA LLC 設立のご案内>

平素は格別のご高配を賜りましてありがとうございます。

この度、合同会社ナチュラルファウンデーションは、また新たにアーティスト・クリエーター等のエージェント及びマネジメント会社「SITA LLC」を2020年1月吉日に設立いたしました。オフィシャルサイトsita.jpをご確認いただけますと幸甚です。今後共、何卒宜しくお願い申し上げます。

合同会社ナチュラルファウンデーション

堀込高樹 / KIRINJI / 堀込泰行 マネジメント契約満了及び新連絡先のご案内

 

 

 

堀込高樹/KIRINJI/堀込泰行・マネジメント契約満了及び新連絡先のご案内

 

拝啓

時下ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。

平素は格別のお引き立てを賜り厚く御礼申し上げます。 

さてこの度、堀込高樹 及び KIRINJI 並びに 堀込泰行は2019年9月末日を持ちまして合同会社ナチュラルファウンデーションとの契約を円満に満了しました。

 1997年のインディーズデビュー以来長きに渡り、多くの皆様からたくさんのご厚情、ご支援を頂きましたこと心より御礼申し上げます。

新所属先につきましては、これからのより一層の飛躍を目指し、堀込高樹及びKIRINJIは10月1日より株式会社ホリプロへ移籍、そして、堀込泰行は10月1日より株式会社MSエンタテインメントへ移籍となりましたのでご案内申し上げます。

尚、今後の連絡先につきましては、堀込高樹、KIRINJI、堀込泰行、其々下記新所属先まで、引き続きのご支援を賜りますように何卒、宜しくお願い申し上げます。

 

敬具

令和元年10月1日

合同会社ナチュラルファウンデーション 代表 柴田やすし

_________________________________________________

 

■ 堀込高樹・KIRINJI 新連絡先

〒153-8660 東京都目黒区下目黒 1-2-5 

株式会社ホリプロ 音楽事業部音楽制作部

電話(03)3490-4615 

https://www.kirinji-official.com/

 

■ 堀込泰行 新連絡先

〒160-0007  東京都新宿区荒木町20-21インテック88ビル7階 

株式会社MSエンタテインメント

電話(03)3225-8488

http://yasuyukihorigome.com/

 

 

謹賀新年2019

 新年明けましておめでとうございます。
 旧年中は大変お世話になりました。
平成最後の年となった昨年、KIRINJI、堀込泰行共にアルバムをリリースし、併せてKIRINJIはメジャーデビュー20周年において様々な企画を展開できたことがとても大きなものでした。
ファンの皆様ひとりひとりのご声援に深く感謝を申し上げます。ありがとうございました。
そして今年2019年。平成から新年号を迎える年となります。
皆様にとって新たな芽吹きを感じるような素敵な一年になるように、心よりご健勝ご多幸をお祈りいたします。
干支は「亥」。イノシシを思い浮かべると”猪突猛進”という言葉がどうしても浮かんでしまいました。
(正直、いろいろ調べてみたもののイノシシが描かれた好きなアルバムジャケットがなくて困りました。)
”猪突猛進”=一つのことに猛烈に突き進む様。とのことですが、気持ちだけはそんな気迫を持って精進して参りたい次第です。
本年もどうぞ宜しくお願い致します。
合同会社 ナチュラルファウンデーション
2019年1月元旦

謹賀新年2018

 

新年明けましておめでとうございます。

旧年中は格別のご厚情お引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。

今年の干支は「戌」。昨年の「酉」=収穫の年、とはうってかわって地道に努力の年、

これまで培ってきたものを大切に守っていく年と聞きます。

とは言え、犬は活動的で社交的な性質の動物、ただじっとしてるだけではストレスも溜まる一方というものかと思いますので、楽しみも作りながら冷静さを忘れずに精進していく所存です。

どうぞ本年も宜しくお願い致します。

毎年、干支にちなんだ絵を掲載させていただいておりますが、今年は「戌年」ということで好きなギタリストBill Frisellの「GOOD DOG HAPPY MAN」を拝借いたしました。犬といると嫌なことも忘れさせてくれて、そこにはいつも笑顔があることを、この一枚のジャケットからも伝わってきます。

 

少し昨年を振り返ると、やはり「エイリアンズ」のCM曲使用、コトリンゴのKIRINJI脱退、の二つが大きな出来事だったと思います。嬉しいこと、寂しいこと、感情としては両極端ではあります。しかし、どちらも今後の活動の大きなきっかけや出会いを与えてくれたことに違いはありません。今年2018年はその経験とこれまでの経験も生かしてポジティブに作品やライブなどをお届けできるように精進してまいります。

皆々様にとって幸多き年になりますようにご健勝をお祈りいたします。

本年もKIRINJI、堀込泰行、ナチュラルファウンデーション共々、ご贔屓のほど、どうぞ宜しくお願い致します。

 

2018年元旦

合同会社ナチュラルファウンデーション

謹賀新年2017

新年あけましておめでとうございます。

旧年中は格別なご厚情、お引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。

 

meters

今年は「酉年」ということなので、ニワトリのジャケット。(birdと付く曲名はは沢山出てきます「Blue Bird」に「Ladybird」「Firebird」これは全て堀込泰行の曲。他に「Fly Like A Eagle」「Blackbird」も。しかしジャケットはあまりイメージがわかずの”The Meters”となりました。)

さて、少々昨年を振り返えれば何よりも、所属アーティストの「KIRINJI」と「堀込泰行」両者のアルバムをリリースできたことがやはり大きなことでした。

KIRINJIは二人兄弟から6人のBAND形態に変わって早4年目を迎えたわけですが、アルバム「ネオ」は彼らが今表現したいことを躊躇なく反映することができました。それはKIRINJIのこれからを語る上でも大きな作品でありチャレンジでもありました。また併せて実施した2年ぶりの全国ツアーも今までなかった表現を加え、バンドの一体感がよりパワーアップした様として全国の皆様にお届けすることもできたのではないでしょうか。ツアー千秋楽には初のFeat.アーティストとなったヒップホップ・グループ「RHYMESTER」もゲストでお招きし2017年の指針にもなる「ネオ」以降のKIRINJIだからこそのステージを味わうことができました。とても楽しいステージでした。

そして、堀込泰行。個人名として初のアルバム「One」をリリースしました。ファンの方にとっては待って待って待った作品だったと思います。本当にお待たせしました。収録曲の数々はSSW 堀込泰行が衒うことなく、精魂込めた<楽曲(メロディ・歌詞)>、<歌>、<演奏>でできあがりました。まさにスタンダードで等身大の作品です。キリンジを離れて丸3年が過ぎたからこそ、自分と向き合った時間の経過とともにキリンジも馬の骨も呑み込み、新たな堀込泰行流のポップスとして産声をあげた2016年、船出の年となりました。

備忘録的になりますが、ナチュラルファウンデーションとしては昨年も不定期イベント「LIVE Situation2」を細々と開催しレーベルともに音楽交流の模索もした1年でした。

そして今年2017年。KIRINJIは<交流の年>をテーマに掲げて、アルバム「ネオ」以降のムードを保ちつつ作品作りやライブをますますバリューアップしていきます。堀込泰行は3/4から「One」を携えた全国ツアー「HORIGOME,YASUYUKI LIVE TOUR2017」をスタート。今年も堀込泰行流のグッドメロディをリリースにライブにと泰行ペースでお届けする予定です。

本年もKIRINJI・堀込泰行・共にナチュラルファウンデーションを宜しくお願い申し上げます。

皆様にとってより素敵な1年になりますように、ご多幸、ご健勝をお祈り申し上げます。

2017年元旦

合同会社 ナチュラルファウンデーション

 

 

謹賀新年2016

 

monkeys

↑ サル年ということで、『猿の惑星』『ザ・モンキーズ』やトーキングヘッズのアルバムジャケットなども思い出しましたが、大好きなテリーギリアム監督の『12モンキーズ』のロゴを拝借。

 

新年あけましておめでとうございます。
旧年中は格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。

 少々昨年2015年を振り返りますと、KIRINJIは(兄弟時代から数えても)史上過去最多のフェス出演を果たし、ニューシングル〜企画アルバムの発売後、東京・大阪のワンマンライブを実施しこれまで以上にバンドの連帯感とクリエイティブが進化したことをより実感しました。また堀込泰行もソロアーティストとして様々なアーティストの作品に楽曲提供やゲストボーカルとして参加、晩秋〜師走にかけては初の試みとして二人だけのシンプルな編成で5大都市ツアー「IN A SIMPLE WAY 」を実施し多くのことを学びました。またナチュラルファウンデーションとしても、レーベル「Situation .TOKYO」を始動し松江潤さんのニューシングルもリリース。夏にはKIRINJIの田村玄一さんの還暦を祝し15年ぶりに音楽イベント”SUMMER CAMP”を企画/実施。秋にはレーベルイベント「LIVE Situation」も開催し様々な模索をした年でした。

そして、2016年。今年もKIRINJI、堀込泰行のリリースやライブツアー、NATURAL FOUNDATION Recordingsのレーベルイベントやリリースなどを持って精進して参ります。

本年もKIRINJI・堀込泰行・共にナチュラルファウンデーションのご愛顧を何卒宜しくお願い申し上げます。

 

みなさまにとっても素敵な1年になりますように。ご健勝、ご多幸をお祈り申し上げます。

 

2016年元旦   NATURAL FOUNDATION LLC.

 

【NATURAL FOUNDATION】イベント演目&PHOTO(8/22 日比谷野外大音楽堂・GEN TAMURA 60th Anniversary Party )

2015年8月22日(土)日比谷野外大音楽堂
NATURAL  FOUNDATION PRESENTS RETURN OF SUMMER CAMP〜
GEN TAMURA 60th ANNIVERSARY PARTY   –  演目&記録写真

 

IMG_1175

 

◆MC&DJ:ミズモトアキラ

150822_263

◆ACT1
田村玄一
1. Drifting Ship

150822_1029

◆ACT2
青山陽一 the BM’s  /  Special Guest 真城めぐみ
1. 停電(instrumental)
2. Quarter Century of Odrelism【青山陽一the BM’s +真城めぐみ】
3. 難破船のセイラー【青山陽一the BM’s +真城めぐみ】
4. 電波組曲【青山陽一the BM’s +真城めぐみ】

150822_1074

150822_097

◆ACT3
堀込泰行  /  Special Guest :片平里菜
1. Oh Oh Oh
2. Summer Camp 【片平里菜 + 堀込泰行】
3. 最後の週末
4. 燃え殻

150822_148

150822_110

150822_1116

◆ACT4
Little Tempo  / Special Guest :SANDII
1. Wheels on Fire 〜モーレツマンボ
2. Musical Brain Food
3. Rhythm Chemistry【 SANDII+LITTLE TEMPO】

150822_174

150822_205

150822_212

150822_1218

◆ACT5
Lonesome Strings / Special Guest : 中村まり
1. Snow Queen~Deja vu
2. Lonesome for You 【 Lonesome Strings + 中村まり】
3. Cumberland Blues 【 Lonesome Strings + 中村まり】
4. Some Happy Day   【 Lonesome Strings + 中村まり】

LONESOME4

150822_1260

150822_234

 

◆ACT6
SECRET GUEST

 

◆ACT7
KIRINJI / Special Guest : ビューティフルハミングバード
1. 進水式
2. 雲呑ガール
3. スモーリア 【ビューティフルハミングバード+KIRINJI】
4. 真夏のサーガ

KIRINJI7

150822_1352

150822_1359

150822_1316

◆FINALE
Touch of Grey ( “Grateful Dead”COVER ) 【出演者全員】

150822_313

150822_315

150822_321

150822_1371

150822_330

150822_328

150822_1399

 

ご来場の皆さま、誠にありがとうございました。

(photo: 立脇卓/ 岩﨑真子/ナチュラルファウンデーション)

IMG_1188

【NATURAL FOUNDATION】イベント情報(Summer Camp -GenTamura 60th Anniversary Party)

来る、8月22日(土)東京・日比谷野外大音楽堂にてKIRINJIのメンバーでもあるペダルスティール、スティールパン奏者・田村玄一の還暦を祝う音楽パーティを「ナチュラルファウンデーション」懐かしの音楽イベント”SUMMER CAMP”の冠復活と共に開催することに致しました。当日は田村玄一さん、そして田村玄一が在籍するバンド~ゆかりのあるアーティスト・著名人の方々までが出演予定。田村玄一らしい多彩な音楽人生を垣間見ることができるスペシャルなショウケースを予定してます。もちろん、ナチュラルからはKIRINJI、そして、堀込泰行が出演します。

 

*チケット発売中!!
チケットぴあ0570-02-9999(Pコード:259-432)
ローソンチケット0570-084-003(Lコード:74745)
e+ http://eplus.jp/

 

【公演詳細】

NATURAL FOUNDATION Presents Return of“SUMMER CAMP”
~Gen Tamura 60th Anniversary Party~

会場:日比谷野外大音楽堂  開場/ 開演:16:30/17:30

 

【出演】

田村玄一/ KIRINJI / 青山陽一the BM’s / LITTLE TEMPO / 堀込泰行/ LONESOME STRINGS 

 

【Special Guests】(50音順)
片平里菜 / SANDII / 中村まり / ビューティフルハミングバード /
真城めぐみ ・・・and More

 

【Welcome DJ & MC】 ミズモトアキラ

■チケット料金

*一般指定席:¥7,500(税込)
※雨天決行/荒天中止
※3歳以上要チケット

 

■チケット発売日→2015年6月27日(土)

チケットぴあ0570-02-9999(Pコード:259-432)
ローソンチケット0570-084-003(Lコード:74745)
e+ http://eplus.jp/

 

【企画/制作】NATURAL FOUNDATION LLC./ Siren Enterprise Inc.

【お問い合わせ】
DISK GARAGE 050-5533-0888 (weekday12:00~19:00)

===============

【コンサートグッズ】↓

8/22(土)15:30〜会場入り口にてコンサートグッズの先行販売をいたします。
※下記一部ご紹介

IMG_1124

 

IMG_1131

*SUMMER CAMP Tシャツ (2500~3000円)
*SUMMER CAMP 缶バッジセット(1000円)
*SUMMER CAMP 手ぬぐい<かまわぬ製>(1500円)
*SUMMER CAMP 団扇<かまわぬ製>(1300円)

================

 

 

 

822a-pic

 

【出演者・バンド・プロフィール】

 

■田村玄一(GEN TAMURA)

ペダルスティールギター&スティールパン奏者。KIRINJI、LITTELE TEMPO、LONESOME STRINGS、the BM’Sの正式メンバーとして活動。フォーク、ロック、カントリー、ハワイアン、ジャズ、ブルース、クラシックなどの音楽を取り込みながらジャンルを超えたオールラウンドなスティールギターのスタイルを確立し数多くのアルバムで名演を残す。一方でヤン富田との交流から始まったスティールパンのキャリアも長く歌心溢れるその表現力は多くのアーティストから支持されている。

 

■KIRINJI 

1996年10月、実兄弟である堀込泰行(VO/Gt)堀込高樹(Gt/Vo)の二人で「キリンジ」を結成。97年CDデビュー。2013年4月12日のツアー終了と共にVo/Gtの堀込泰行が脱退。アルバム10枚を発表した<兄弟時代>17年の活動に終止符を打つ。以後、堀込高樹がバンド名義を継承、2013夏、新メンバーに田村玄一/楠均/千ヶ崎学/コトリンゴ/弓木英梨乃 を迎えバンド編成の「KIRINJI」として夏フェス出演を皮切りに再始動。2013年12月には新体制初となるワンマンライブ「KIRINJI LIVE2013」も東京・大阪で開催。新たに男女混成バンドとして新鮮なアンサンブルを披露。2014年夏、レコードレーベルをVerve/ ユニバーサルミュージックに移籍。同年8/6にニューアルバム「11」をリリースし新編成・初の全国ツアー「KIRINJI TOUR2014」(12箇所・13公演)も開催した。 卓越した堀込高樹のソングライティングと実力とセンスの備わったメンバーの演奏が仕掛ける<ニューKIRINJI ワールド>は必聴です。2015年7月8日初のメンバー選曲によるコンピレーションアルバム「SIXTH×SIX 』を、そして7月22日にはニューシングル「真夏のサーガ」を発売予定。

■青山陽一 the BM’s

1985年からGrandfathersのメンバーとして活動した青山陽一は、バンドが休止状態に入った92年よりソロとなり、シンガー/ソングライター/ギタリストとして2011年までに11枚のオリジナル・アルバムを発表。「& the Bluemountains」「& the BM’s」と称したバンドで長年ライヴも行ってきたが、09年からは「&」をはずし「青山陽一 the BM’s」と改めた。伊藤隆博(key)、千ヶ崎学(b)、中原由貴(ds)が現在の基本的なラインナップで、他にも様々なプレイヤーが出入りする。発足時からのメンバーである田村玄一(p-stl)は、近年は大編成時のワンマンのみに参加して存在感を発揮している。

オフィシャルサイト http://www.yoichiaoyama.com

 

 

■LITTLE TEMPO

1993年、美大出身のメンバーを中心に結成。レゲエ~ダブをベースに、スティール・パンがメロディを奏でる、世界でも類のないスタイルのバンド。またジャンルにこだわらず個性的なゲストとのコラボレーションや映画音楽などにも果敢にチャレンジしている。これまで多数の録音作品において大胆かつ繊細な実験を繰り返してきたリトルテンポだが、現在は特に鍛えあげられたライブの現場においてこそ、その音楽の特異性とぶっちゃけ具合を体感することができるだろう。まさに TROPICAL ROCK’N’ROLL!!

オフィシャルサイト http://www.littletempo.com/

 

■堀込泰行

97年キリンジのVo/GtとしてCDデビュー。2013年4月12日 <キリンジTOUR2013>の最終日(NHKホール)をもって兄/高樹と共に17年間活動していた「キリンジ」を脱退。<キリンジ兄弟時代>に終止符を打つ。脱退後は改めてソロアーティスト/シンガーソングライターとしての活動を開始。これまで「馬の骨」名義としてオリジナルソロ・アルバム2枚を発表(キリンジとしてはオリジナルアルバム10枚を発表)。2014年11/19にキリンジ脱退初のシングル「ブランユーソング」をリリース、4大都市TOUR(東名阪福)を開催した。活動はCM音楽(歌唱)から他者への楽曲提供(一青窈、畠山美由紀、Keyco、松たか子、南波志帆、鈴木亜美など)他作品の歌唱参加まで多岐にわたり、希代のメロディメーカーとして業界内外からの信頼も厚く、ポップなR&Rナンバーから深みのあるバラードまでその蒼く甘い歌声は、聴くものを魅了し続けている。

 

 

■LONESOME STRINGS  (ロンサムストリングス)

2000年初頭、桜井芳樹の呼びかけでレコーディングを念頭に結成。それぞれが弦楽奏者として各所で活躍する4人が揃ったストリング・バンド。オリジナル曲やブルース、カントリー、ブルーグラス、トラッド/フォーク、ジャズ、タンゴ、ハワイアンらしき影響のもと、4種の弦楽器で世界でも唯一無二のインストゥルメンタルを演奏する。これまでにオリジナルアルバム6作品とアンソロジーアルバム1作品をリリース。他にシンガーソングライターの中村まりとの共演アルバムをLonesome Strings and Mari Nakamura 名義で2作品発表し、フジロック・フェスティバルやライジング・サン・ロックフェスティバルに出演。 多くのミュージシャンからリスペクトを受けており、これまで、湯川潮音、浜田真理子、小松亮太、カルメン・マキ、おおはた雄一、栗コーダーカルテット、ふちがみとふなと、朝日美穂、比屋定篤子、等と共演も多い。2012年、オリジナル・メンバーのベーシスト松永孝義が急逝し、現在は千ヶ崎学が参加している。

桜井芳樹:guitar, etc、田村玄一:steel guitar, etc、原さとし:5-string banjo、千ヶ崎学 : contrabass

オフィシャルサイト http://www.lonesomestrings.com/

 

 

【スペシャルゲスト・プロフィール】

 

■片平里菜

2013年8月7日シングル「夏の夜」でメジャーデビュー。2014年1月15日に2ndシングル「女の子は泣かない」をリリース。アメリカ/アナハイムで開催された「the NAMM show2014」にGibson/Epiphoneの招待で参加。海外初ライブを経験。4月30日に3rdシングル「Oh JANE / あなた」をリリース。自身二度目となる全国弾き語りツアー【片平里菜 あの場所で偶然 弾き語りツアー2014】を23カ所で開催。ツアー最終日の東京・自由学園明日館でのワンマンはマイクもアンプも使わない完全アンプラグドライブ。8月6日には1st Album「amazing sky」のリリース。オリコンデイリーランキングで3日連続TOP10入り。1月からは、全国ワンマンツアー【diffusy presents 片平里菜 2nd ワンマンツアー2014〝amazing sky〟】を6カ所(東京・名古屋・大阪・福岡・仙台・福島)で開催。チケット即SOLD OUT。2015年2月25日4枚目のシングル「誰もが / 煙たい」リリース。5月からは全国12箇所で【片平里菜 弾き語りワンマンツアー2015 〝最高の仕打ち〟】を過去最大キャパで開催する。サントリーチューハイ「ほろよい」CM出演中。CM曲の歌唱・演奏も。日本人女性初のギターブランド エピフォンの公認アーティストとして認定され、福島・東北から全国へさらなる活躍が期待される若手女性アーティストである。

オフィシャルサイト http://www.katahirarina.com

 

 

■Sandii (サンディ)

ミュージシャン/ウニキ・クムフラ(Sandii’s Hula Studio主宰) 10代を主にハワイで過ごしたサンディーは、1975年以降日本での歌手活動を開始し、1976年の世界歌謡祭において「グッバイモーニング」で最優秀歌唱賞を受賞。1980年には、初のソロアルバム「イーティングプレジャー」をYMO細野晴臣プロデュースのもと日英でリリース。その後、サンディー&サンセッツとしての活動を開始し、以前からサンディーのファンであったデビッド・ボウイの協力のもとヨーロッパやオーストラリアでツアーを敢行。全英のメジャー音楽誌”Sounds” “Melody Maker” “NME”3誌の表紙を飾り、シングル「スティッキー・ミュージック」が豪チャート各地で1位になるなど、世界に通用する日本のアーティストとして数々の記録を残す。 1990年には、シンガポールのディック・リーのプロデュース・アルバム「マーシー」でソロ活動を再開。戦前の歌謡曲からハワイアン、アジアやブラジルの音楽を前向きに吸収し解釈した独自のスタイルは、当時、日本で巻き起こったワールドミュージック・ブームの先がけとなる。また、その活動は海外からも注目を集めた。1996年からは、自らのルーツに立ち返り、ハワイとタヒチのエッセンスを独自のスタイルで解釈した音楽の制作に取り組み、通算10枚以上のアルバムを発表し続けている。

2001年に自身のフラスタジオ「Sandii’s Hula Studio」を設立して以降も、フラを深く学び続けたサンディーは、2005年にその修行の成果を認められ、フラ・カルチャーを伝道する最高位である「ウニキ・クムフラ」の称号をハワイの先人たちから授かる。2009年、2010年と、渋谷Bunkamuraオーチャードホールにおいて、ディック・リー、宮沢和志(The BOOM)、アリアナ・セイユ(ミスハワイ/フラダンサー)、150人のフラダンサーらが出演するスーパーレビューを主演。その後も、Fuji Rock festivalをはじめ、朝霧JAM、Earth Dayなど、数々の音楽フェスティバルに出演。2013年には、湯川れい子氏の推薦により、日比谷野外音楽堂90周年記念事業の一環としてフラフェスティバル「HULATONE」の総合演出を手がけ、BEGIN、300名を超えるフラダンサーと共に、全国へALOHAの心、平和への願いを発信する。2014年にはTOKYO SKY TREE初のハワイアンイベント「RAINBOW ALOHA FES」のステージをプロデュースするなど、自らも数々のフラフェスティバルをプロデュースしている。

オフィシャルサイト http://sandii.info

 

 

 

■中村まり

アメリカン・ルーツ・ミュージックに影響を受けたサウンドで、英詞のオリジナル曲をアコースティック・ギターにのせて歌うシンガーソングライター。弾き語りでのソロライヴをはじめ、ロンサム・ストリングスや国内外の数々のアーティストと共演。これまでにソロアルバム2枚と、Lonesome Strings and Mari Nakamura名義での共作アルバム2枚をリリースしている。

オフィシャルサイト  http://www.marinakamura.net

 

 

 

■ビューティフルハミングバード

小池光子、田畑伸明(タバティ)による音楽ユニット。
2002年結成。2003年、1stアルバム「ビューティフルハミングバード」でデビュー。
以来、オリジナルアルバム5枚、シングル2枚をリリース。
のびのびと広がる小池光子の歌声と、しなやかなタバティのアコースティックギターが奏でるのは、音楽への憧れ、また時に生きるものへのやさしいまなざし、森羅万象の不思議。
オリジナル曲のほか、アイリッシュやアメリカの古い曲など海外のトラッドのカバーもレパートリー。それらを収録したライブ会場限定盤も制作。
2011年冬にはNHKみんなのうた「ウメボシジンセイ」を担当。子どもたちに歌を届ける活動も。
また、数多くのCMソングに参加、‘誰もが一度はきっと聴いたことのある声’となった。
多くのひとが、ふたりの世界に包み込まれ、音楽のよろこびと出会っている。

オフィシャルサイト http://beautifulhummingbird.com/news

 

 

 

■真城めぐみ

1994年に木暮晋也(g,vo)、中森泰弘(g,vo)と共にヒックスヴィルを結成。2014年に約15年ぶりとなるアルバム『WELCOME BACK』を発表。超低空ながらマイペースに飛行中!またこの春、真島昌利(G.Vo/ザ・クロマニヨンズ)、中森泰弘(G.Vo/ヒックスヴィル)と共に「ましまろ」でのデビューも決定している。

ヒックスヴィルサイト http://hicksville-web.com/index.html

ましまろサイト http://www.mashi-maro.net/

 

 

 

 

<NATURAL>イベント情報(台北月見ル君想フ『MoonCamp Vol.One』)

 

台北のライブハウス台北月見ル君想フと台日系カルチャー誌「LIP」、そして、「ナチュラルファウンデーション」がタッグを組んで台湾にてライブイベントの共同開催をいたします。日本からは台湾オーディション『發現台日新女聲』で審査委員も務めた「松江潤」さんが、そして、台湾からはビンテージ感漂う「皇后皮箱」と爽やかなSSW「Pia」が出演予定。2015年4月12日(日)at 台北月見ル君想フにて。

【公演詳細】

Moon Camp in TAIWAN Vol.One
日本音樂廠牌NATURAL FOUNDATION,曾於2013年來台舉辦台灣女性歌手徵選會「發現台日新女聲」。這次,NATURAL FOUNDATION將與台日系文化雜誌LIP聯手打造台日音樂現場「Moon Camp in TAIWAN Vol.One」。
來自東京的「發現台日新女聲」評審——松江潤;月見ル君想フ推薦的台灣音樂——Pia與皇后皮箱,共計三組的演出。台日個性音樂人齊聚於台北月見ル君想フ,這將是一場浪漫的夜晚音樂饗宴。
2013年、台湾にて女性ボーカリストオーディション「發現台日新女聲」を開催した日本の音楽レーベル NATURAL FOUNDATION と台日系カルチャーマガジン 「LIP」が「台北月見ル君想フ」とタッグを組んで台日ライブイベント「Moon Camp in TAIWAN Vol.One」を4月12日(日)に共同開催。東京からは「發現台日新女聲」で審査員も務めた「松江潤」。そして台湾からは「月見ル君想フ」がオススメする「Pia」と「皇后皮箱」の計3組が出演。

LIVE:
Pia
皇后皮箱
松江潤(JP)

日期:2015年4月12日(日)
地點:台北 月見ル君想フ
時間:OPEN/ 18:00 START/18:30
票價:預售350元(含一杯飲料)
當日400元(含一杯飲料)
預售票網站:http://www.moonromantic.tw/souko.html#id126

mooncampintaiwan

謹賀新年2015

KLF

 

新年あけましておめでとうございます。

旧年中は所属アーティスト「KIRINJI」「堀込高樹」「堀込泰行」への
ご声援、並びにナチュラルファウンデーションご贔屓のほど、誠にありがとうございました。
昨年2014年は KIRINJIと堀込泰行はそれぞれの違うリズムで新しい歩みをスタートした年でした。作品をご購入いただいた皆様、ライブ会場に足をお運びいただいた皆様、ニコ生中継など見ながらパソコンやスマートフォンの前で声援を送っていただいた皆様、とにかく気にかけてご贔屓いただいた皆様等々、すべての方々に御礼を申し上げます。

今年2015年は新しいリズムに乗せてさらに、KIRINJIも、堀込泰行もよりいい彩りをもった活動をお届けする年となることを念頭に、そして、ナチュラルファウンデーションとしてもイベントや音楽制作(レーベル)なども展開できるように尽力し精進してまいります。

また一年、皆様のご多幸、ご健勝をお祈りいたしますと共に、本年も何卒、宜しくお願い申し上げます。

2015年・元旦  合同会社ナチュラルファウンデーション

謹賀新年2014

 

41ECB3ouooL

 

新年あけましておめでとうございます。午年なので、有名な馬ジャケットを。

旧年中は大変お世話になりました。所属アーティストへのご声援も誠にありがとうございました。

本年もどうぞよろしくお願いします。

ナチュラルファウンデーションも今年で4周年となります、4年と言えばサッカーW杯やオリンピックの開催周期。

今年もソチ冬季オリンピック、ブラジルで開催のサッカーW杯がありますが、どちらもとても楽しみですね。個人的には特にジャンプ、フィギュア、モーグルが気になります。

さて、そんな2014年を迎えたわけですが、昨年のことを少し振り返りますと、なかなか大変な一年でした。長きに渡り兄弟として活動してきた「キリンジ」も袂を分け、それぞれソロと新バンド「 KIRINJI」へとそれぞれ向かうことになったまさに「終わりの始まり」の2013年でした。そして、今年2014は、正真正銘、堀込兄弟それぞれ次なる”音楽家”としてのあたらしい旅立ち、そして活動に突入していきます。

今年から堀込高樹率いる「KIRINJI」も、ソロ「堀込泰行」も、昨年の下半期の経験や思索を経て本格的な再生元年です。正直、今まで具体的にリアルにそこにあったもの<兄弟キリンジ>は過去となりましたが。しかし、それぞれ志は今まで同様です。新しい何かを生み出していく、創造性と気迫をもってそれぞれ作品をお届けできるように共に頑張って参りますので、これからも是非とも気にかけていただければ幸いでございます。

それでは、今年もみなさまのご多幸、ご健勝を心よりお祈りいたします。

本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。

 

2014年 元旦  合同会社ナチュラルファウンデーション

 

 

 

 

ナチュラルファウンデーション友の会(入会受付中)

会員制メンバーズクラブ「ナチュラルファウンデーション友の会」が2013年11月グランドオープンいたしました!!

NATURAL FOUNDATION所属アーティストや企画ライブのチケット先行販売、ナチュラルファウンデーションがキャスティングした人選によるエッセイ/ブログ/Podcastなどの各種コンテンツ、会員限定webショップなどを観覧/利用できる会員制のクラブとして発足です。

入会のご案内は>>>http://natural-members.jp

会員制メンバークラブ「ナチュラルファウンデーション友の会」 

基本 RGB

<ナチュラルファウンデーション友の会-内容>

NATURAL FOUNDATION所属アーティストや企画ライブのチケット先行販売や
ナチュラルファウンデーションがキャスティングした人選によるエッセイ/ブログ/Podcastなどの各種コンテンツ、
会員限定webショップなどを観覧/利用できる会員制のクラブとして発足予定。

台湾で女性ボーカルオーディション「發現台日新女聲」を開催。

 

この度、台湾の新星歌手を求めてナチュラルファウンデーションが台湾でweb応募型のオーディション「發現台日新女聲」を開催することにいたしました。これは日本と台湾の才能豊かなミュージシャンやクリエーターを審査員に配した、新しい型の日台コラボオーディションです。応募期間は7/1〜8/31の2ヶ月間。その後、2次審査なども含めて数ヶ月に渡って日本と台湾の審査委員会で審議審査を行うものです。

 

応募詳細は>>>>>發現台日新女聲web    http://www.natural-audition.com

 

弊社は96年以来、音楽レーベルとして後期渋谷系のヒップホップやポップスのアーティストを輩出してきました。近年は「キリンジ」のクリエイティブディレクションとマネジメントを中心に展開してきましたが、このオーディションのコーディネートサポーターである日台カルチャーマガジン「LIP離譜」編集部や素晴らしい台湾のクリエーターとの出会いから、台湾から新しいアジアのボーカリストを見つけられないかとこのオーディションを企画いたしました。

すでに日本と台湾。様々な才能が行き交う日常がありますが、まだまだ、才能の原石が眠っていると思ってます。

祝デビュー決定の暁には、日台審査委員会の面々が参加しクリエイティブチームとして作品をプロデュース/ディレクションいたします。どうぞよろしくお願いします。

審査委員会(順不同) 柴田やすし/堀込高樹/堀込泰行/冨田恵一(冨田ラボ)/矢野博康/松江潤/柏井日向
LIP 編集部/聶永真/卓伸頴/周元綺/ほか

                NATURAL FOUNDATION LLC.  YASUSHI SHIBATA

 

 

這次為了尋求台灣的新星歌手,由NATURAL FOUNDATION在台灣舉辦徵選會。
這次安排了日本和台灣極為優秀的音樂創作者為評審,造就了這次新形式的日台合作甄選會。
敝公司從96年以來,作為音樂指標輩出了後期涉谷系的hip hop和流行歌曲的藝人。近年雖以「KIRINJI」的創意監督和經紀管理為主,但是和經由配合這次甄選會進行贊助的日台文化雜誌「LIP離譜」編集部,及台灣優秀的音樂人相遇之後,不禁有了「在台灣說不定也能找到新的<亞洲歌姬>呢!」這樣的想法,因此策劃了這次的徵選活動。
雖然日本和台灣已經有各式各樣的才華以許多不同的形式在進行交流,但我想,一定還有許多尚未被發掘的才能原石正在沉睡著。
當決定線上出道之後,評審這方將會彙整成創意團隊去製作出優秀的作品。
由衷期待來自台灣的大家的踴躍報名。
請多多指教!

 

「發現台日新女聲」台日審査委員会
■柴田 やすし -YASUSHI SHIBATA
■堀込高樹 (KIRINJI) -TAKAKI HORIGOME
■堀込泰行-YASUYUKI HORIGOME
■冨田ラボ-TOMITA LAB.
■矢野博康- HIROYASU YANO
■松江潤-JUN MATSUE
■柏井日向-HYUGA KASHIWAI
■聶永真-Aaron Nieh
■卓伸頴-Taku Shin-Ei
■周元綺-Vickie Chou
■P.T.
…and more随時更新!!

     NATURAL FOUNDATION LLC.  YASUSHI SHIBATA

 

0e214c4dff3bec61e386db4dbfe94903

 

 

 

NATURAL FOUNDATION 主催「發現台日新女聲」web   http://www.natural-audition.com

日台カルチャー誌「LIP」 web  http://lipbox.p2.weblife.me

 

キリンジ 東日本大震災チャリティ配信シングル「あたらしい友だち」寄付のご報告

東日本大震災から2年経ちました。今でも鮮明に<あの時>を覚えている大きな災害でした。地震そのものや津波で被害にあわれた方々、震災と原発事故で2重の被害を受けた方々、今でもさまざまな境遇で、そして、復興のスピードもままならない所もある中で、今現在、仮設住宅で暮らす方々もいる。真にまだまだ、これからという事なのだと思います。ましてや福島原発の廃炉完了するまでは有に40年はかかると言われてます。日々、祈りを続けることを一日の始まりとして暮らし、改めて震災や事故の恐ろしさ悲しみを心に刻み歩み、希望をもちながら日々できる事/思う事をやり続けて行くのみと改めて思っております。

ここに「あたらしい友だち」の寄付金のご報告をさせていただきます。

2011年7月に弊社所属「キリンジ」は東日本大震災 限定期間のチャリティーDLシングルを発売しました。

そのキリンジ「あたらしい友だち」の収益金を以下の通り、2013年2月28日に寄付を致しました。ご報告をいたします。

※寄付金の計上は限定発売期間である2011年7月発売日〜2012年9月末日までの売上総額から、メーカー(日本コロムビア)の手数料を差し引いて、キリンジ及びナチュラルファウンデーションに入金された全額です。

 

 

 

 

お見舞い申し上げます。

東北地方太平洋沖大地震及び一連の災害において被災された全ての方々へ心よりお見舞い申し上げますと共に亡くなられた方々のご冥福を深くお祈り申し上げます。

合同会社ナチュラルファウンデーション、所属アーティスト「キリンジ」としましては、被災地に平穏な日常が一日でも早く戻ってくるように共に祈り、そして同時に、我々が今できる事、この先できる事を一つ、一つ、考え、行動して参りたいと思っております。

・現在、キリンジ、馬の骨、堀込高樹として決定しておりますスケジュールの変更等はございませんが、日々、刻々と変化する毎日、変更等が発生した場合は速やかにホームページ等にてお伝えして参ります。
・昨日、キリンジは3/23更新分のi-Radioの収録を行いました。ふたりとも様々なことを思いながらの収録でした。ご心配いただきました皆さま、キリンジは大丈夫です。ありがとうございます。

合同会社ナチュラルファウンデーション

キリンジ/馬の骨/ザ・グラノーラボーイズ